S
日記/08・6~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地元だと、12時にサイレンが鳴ります。お昼だよー的なやつ。普通の日はエーデルワイスなんですが、毎月1日は「ウー」ってやつ。甲子園でなるのと似たようなサイレン。
今日は宣言通り引きこもり。あ、ジャンプ読みにコンビニ行って、牛乳買いに西友に行ったけど(それは引きこもりとは言わない)
大分パソコン内のデータ消しました!軽くなった!よしよし。
えーっと「日本は侵略国家じゃない」的な論文が大分前から問題になっているようです。
俺は、「日本は侵略国家」肯定派です。戦争の時代を知らないから言える事ですが。
えっと、その論文について詳しく知らないのでこれが全てではないと思うのですが、まず、論文というのは客観的に物事を観察し、得られた新しい考察を述べるものである。戦争、第一次でも第二次でもそうですが、日本は、まず「巻き込まれた」わけではない。「自ら参加した」という見解が正しい。
これは、客観的に見れば「侵略国家」です。それを、主観的にとらえるから、否定できる。違うかな。
戦争に負けた=日本は侵略された、ではなく、戦争を起こした=侵略行為を行った、というべきでは?
自分からしかけた喧嘩に負けて「ママー、あいつがいじめたんだー」と泣きつくようでは、まだまだ根性が甘いのである。
今日は宣言通り引きこもり。あ、ジャンプ読みにコンビニ行って、牛乳買いに西友に行ったけど(それは引きこもりとは言わない)
大分パソコン内のデータ消しました!軽くなった!よしよし。
えーっと「日本は侵略国家じゃない」的な論文が大分前から問題になっているようです。
俺は、「日本は侵略国家」肯定派です。戦争の時代を知らないから言える事ですが。
えっと、その論文について詳しく知らないのでこれが全てではないと思うのですが、まず、論文というのは客観的に物事を観察し、得られた新しい考察を述べるものである。戦争、第一次でも第二次でもそうですが、日本は、まず「巻き込まれた」わけではない。「自ら参加した」という見解が正しい。
これは、客観的に見れば「侵略国家」です。それを、主観的にとらえるから、否定できる。違うかな。
戦争に負けた=日本は侵略された、ではなく、戦争を起こした=侵略行為を行った、というべきでは?
自分からしかけた喧嘩に負けて「ママー、あいつがいじめたんだー」と泣きつくようでは、まだまだ根性が甘いのである。
PR
この記事にコメントする
トラックバックURL
カレンダー
OWNER
LINK
ホテル・バルセロナ/吉田群青さん
algolagnia/m.さん
CHOCOLATE HIGH SCHOOL/最果タヒさん(PC)
市川公司
月刊未詳24
現代詩フォーラム
公式
森博嗣の浮遊工作室
IKEA STORE
アクセス解析