忍者ブログ
S 日記/08・6~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は休みで、友達とずっとチャットしてました。
友達打つの速いから追いつけなくてなかなか。タイピングの練習になる。もっと速くなりたい。
といっても、うちのP子はメモリ低いので、ノリノリで打ってるとたまに追いついてこなくなるので、そろそろ買い換えようかな、と思ってるんだけど、まあたぶんぶっ壊れるまではこれ使います。

なかなか時間がとれなくて買ったCDもまともに聞けていないわけですがwwとりあえず今YELLOWCARDきいてます。
活動休止してたのは知ってたけど、いつの間にか復活してる&CD2枚も出てるじゃねえか!!と慌ててゲットした次第。

今聞いてるアルバム
バイオリンがかっこいい。顔ごついけどかっこいい。
明日はちょっと夜予定があるので聞けないと思うけども……
俺がYELLOWCARDを好きになった曲
よかったらどうぞー

PR
ゆく年くる年。お久しぶりですよー、夏に行った北海道の写真を整理しない内に、東京へ旅行に行きます。 行くだけ行って反省をしない俺。

まず、北海道へ行ったのは、単純に最も古い友人から誘われたので、じゃあ行く!と初飛行機でした。
下北半島!みたいなときめきと共にやって来た耳鳴りと耳痛は一生の思い出。
友人が少々遅れて着。俺は仙台からで、友人は東京からやって来た。

千歳空港から小樽へ直行


北一ヴェネツィア美術館やガラス館を見てきた。


小樽って観光地なんだね、知らなかった(地理が全くダメな奴)。
高校の同級生が北海道に住んでいるので合流。5年ぶりくらいに会ったけど、「よ!」位の挨拶で終了。
色々案内してもらったけど、あっち行ったりこっち行ったりしている間に辺りが暗くなり(笑)ここではお土産は買わずじまい。
あ、ワインの試飲をいっぱいして(のめないのに)母へはお土産買ったんだった(随分前なので書きながら思い出すパターン)。

2日目は札幌市内をウロウロ。
やっぱり、冬雪が凄いからなのか地下街が凄いのね。
仙台目じゃないくらい都会だった。

まず、白い恋人パークへ行って工場見学。

いっぱい出来てた…

中庭が薔薇園になっていてすごく綺麗だった。

この日だけ雨が降っていたけど、それも雰囲気が良くて写真たくさん撮った。

お昼はラーメン。旨かった…あれはまた食べたい。


北海道在住の友人はこの日は仕事だったから仕事が終わるまで札幌駅周辺を見て回った。 例の時計台!


大学内に侵入して(バレないもんなんだね)クラーク博士を撮影。少年よ、大志を抱け、は、俺の座右の銘、というか人生の目標。


あと、夜景をみてきた。夜景って特別好きなわけではないけどこれは良かった。綺麗だった。


仕事が終わった友人と合流後ジンギスカンを食いに行った。本場はこういう風にして食うんだね。肉汁が野菜に染みて旨かったー。


3日目は円山動物園に行ってきた。



シーズンなのか、小学生?幼稚園の遠足?と被ってしまい、ゆっくりは観れなかった。残念。いつかリベンジしますよ。

その後千歳空港へ行き、お土産買って昼飯食ってバイバイして再び飛行機に乗って帰ってきましたが、とにかく疲れと睡眠不足(体力0)により、ipadによだれを垂らしながら機内で爆睡するという。 初めてづくしの旅行で楽しかった。

今度は五稜郭見に函館に行く!これ20代の内の目標にしておく。
最近書いてなかったのは、あんまり精神状態が良くなかったからである。
今日も特別良くはないけど、楽しかったことがちょっとだけあった。

昨日の夜、地元へ母のお見舞いのため帰省(まだ入院中!!)。
お見舞いは3分で終了(何故なら、母の友人が来て母をさらっていったから!/外出しただけだと思うが)
帰りに、志津川にある、前から(5年くらい前から)気になっていたコーヒー屋さんへ寄る。



海の近くなので雰囲気も良い。


そしてなんと、ちょうど犬が届いたらしい(先日購入したようで今日届いた、とのこと)


戯れてたら、手を食われる。


おとなしい、というか、状況を把握しようとしている感じだった。
いやあ、わんこかわいいなあかわいいなあ。ミニチュアシュナウザー、と思われる。確信はない。

もちろんコーヒーも美味しかった。
最初、ウィンナーコーヒーを頼んだら
「ホイップたてたばっかりだからそっちも美味しいけど、コーヒーフロートがお勧めだよ」
「じゃあそっちで!!」
というかんじで、コーヒーフロートに変更。
素敵なオーナーさんだったので、絶対また行く!!犬に会いに!!(そっち?)
転職を考え中。
求人誌読んでたら、たまたま興味のあった仕事の求人が出てた。なかなか正社員の仕事も求人誌には載らないんだけど、実際、バイトスタート→キャリアアップ、みたいな内容で、今の仕事の給料3分の2だし、どうしようどうしようと悩んだんだけど、まあ、当たって砕けろ、落ちたら落ちただし、受かれば縁があったってことで続けりゃいいんだ。
人生1回だけだし、俺は俺だし、やりたい事やらないでどうすんの、いや、もちろん小説家は目指すけど。書きまくるけど。
とりあえず、今やってる仕事(派遣)の雇元には連絡して履歴書送ってもいいですか?って聞いたら「まじでふざけんなよーって言いたいけど、信じらんない!って言いたいけど、仕方ない、やりたいことがあるならやってみなさい」と言われた。
笑った。
結果、朝には雨は止んでいて台風も逸れていたんだけど線路脇の崖が土砂崩れで電車は運休してた。
でも雨は降ってなかったから原チャでちゃんと行けた。良かった。

そうそう、最近iPadを買って色々快適。
みんな、「買うとパソコン使わなくなるよ」と言うんだけど、俺の場合用途がまるっきり違うからちゃんとパソコンは使ってる。
原稿書くにはパソコンじゃないといけないし、使ってるプリンタは古くてBluethooth非対応だから写真印刷するのもパソコンだし。
でも、確かに便利。ネットはiPadからで問題ない。音楽再生も、それだけなら十分だし。
なんで買ったかって言うと、Newton(科学雑誌)のiPad版を読みたかったから。
それだけ。
ちょっと読んだけど、快適。読みやすいし、図の拡大縮小思いのままだし。
うわあ、ちょう宣伝。まわし者なんじゃないか?

いや、俺はオレンジの伝道師(au販売員)をやっているので白い犬に興味はない。

昨日今日、予定のない2連休で、ひきこもって色々やってた。DVD観たりとか原稿書いたりとか、壁を装飾したりとか。


恋人に怒られたらどうしよう。
ごめんね!!(じごほうこく)

単純な風景写真が好き。思い出がある写真はあんまり撮りたくない。
今はそうじゃなくても、後から嫌な思い出に変わったりすることがあるから、自分のみた風景とか記憶が嫌なものに変わってしまって、きれいな写真を捨てなきゃいけなくなるから。


地元の、今は津波でなくなってしまった海岸線の写真。
これは撮っておいてよかったと思ったけど。
TEMPLATE こばりAD 忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
OWNER
蒼井涼輝[aoi_ryo-ki]
1985/07/10
(将来)小説家
contact
LINK

ホテル・バルセロナ/吉田群青さん
algolagnia/m.さん
CHOCOLATE HIGH SCHOOL/最果タヒさん(PC)
市川公司
月刊未詳24
現代詩フォーラム

公式
森博嗣の浮遊工作室
IKEA STORE








バーコード
アクセス解析