S
日記/08・6~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地獄の6勤が終わりました。
案の定暇でした。昨日に引き続き同番3件。
そうそう、今日、ドコモチームにぶちぎれてしまいました。
この仕事は、お客さんに声掛けてなんぼなんですね。昔みたいに、黙ってお客さんがこれ下さいって言って来る訳じゃないので。
5月2、3、4、5、6日で、ドコモは新規1件同番4件だけです。しかもこれ、5日に一日だけで獲った台数。他の日は00です。どういうこと?と思って、今日いろいろ話を聞いてみた訳です。
お客さんは大体auと同数、もしくは多い。集客がない訳ではない。そしたらもう、接客のしかたしかない。
俺「調子悪いっすけど、どうしたんですか?」
ドコモヘルパ「今のお客さんは、携帯を水没させてしまったらしいんですが、携帯を持ってきてないし、与信とったら名義も違かったので契約できませんでした。名刺を渡したので、また来ると思います」
俺「へー、そうなんですかー(……それだけ?)」
Dヘルパ「はい」
俺「他にも接客してましたよね」
Dヘルパ「はい」
俺「みんな、名義が違かったわけじゃないですよね?」
Dヘルパ「ああ、今と前じゃ全然買い方が変わってるので、お客さんも抵抗があるらしくてなかなか買っていってくれないんですよーははー」
俺「全キャリアそうですけど、auは契約あがってますよ」
Dヘルパ「それはそうですけど、こっちが説明してもお客さんが理解してくれないんで」
俺「(カッチーン/頭にきた音)それ、お客さんを見下してません?」
Dヘルパ「え、なんでですか?」
俺「こっちの説明は完璧なのに、お客さんが頭悪いから買い方を理解できない、みたいにきこえたんですけど」
Dヘルパ「でも、実際……」
俺「いや、俺たちの仕事は、お客さんに理解してもらってなんぼなんじゃないですか?たとえばこっちが100パーセント話したって、お客さんに10パーセントも伝わってなかったら、それは自己満足の100パーセントであって意味がないんですよ。お客さんは100パーセント理解したら買ってくれます。だって、この店は携帯しか扱ってないんだから、携帯を買いに来る以外、来る理由ないですよね。なんで来てるのかって言ったら、携帯買いに来てんですよ。それでも契約がとれないってことは、接客が足らないってことです。お客さんが悪いとか言ってる暇があったら、もっと接客トーク勉強したらいいと思います」
Dヘルパ「ああ、そうですか……」
そんな感じでした。
恋人にこの流れを一通り言ったら「きついこというよね……」と言われました。
まあ、実際、言ってる最中自分でもきついこと言ってんなーという自覚はありました。俺が言うことじゃないってこともわかってます。俺ドコモ関係ないし、的なね。
ドコモって、実績獲れようが獲れまいが、よっぽどのことがなければ3年は首が続くんですね。俺は、3か月更新で、びっくびくしながら仕事してる訳です。プレッシャーもあるしね。
ようは意識の差です。それにむかついたんです。
仕事したくても仕事ない人がいる中で、ただ突っ立って話してりゃあ金がもらえるなんて思ってんじゃねえよ。俺より時給300円高いなら、俺より300円高いなりの接客して契約とれよ。
と思う訳です。
すいません。疲れてました。きつく言いすぎました。ごめんなさい。
日報書くとき、今日何してたか思い出せませんでした。
案の定暇でした。昨日に引き続き同番3件。
そうそう、今日、ドコモチームにぶちぎれてしまいました。
この仕事は、お客さんに声掛けてなんぼなんですね。昔みたいに、黙ってお客さんがこれ下さいって言って来る訳じゃないので。
5月2、3、4、5、6日で、ドコモは新規1件同番4件だけです。しかもこれ、5日に一日だけで獲った台数。他の日は00です。どういうこと?と思って、今日いろいろ話を聞いてみた訳です。
お客さんは大体auと同数、もしくは多い。集客がない訳ではない。そしたらもう、接客のしかたしかない。
俺「調子悪いっすけど、どうしたんですか?」
ドコモヘルパ「今のお客さんは、携帯を水没させてしまったらしいんですが、携帯を持ってきてないし、与信とったら名義も違かったので契約できませんでした。名刺を渡したので、また来ると思います」
俺「へー、そうなんですかー(……それだけ?)」
Dヘルパ「はい」
俺「他にも接客してましたよね」
Dヘルパ「はい」
俺「みんな、名義が違かったわけじゃないですよね?」
Dヘルパ「ああ、今と前じゃ全然買い方が変わってるので、お客さんも抵抗があるらしくてなかなか買っていってくれないんですよーははー」
俺「全キャリアそうですけど、auは契約あがってますよ」
Dヘルパ「それはそうですけど、こっちが説明してもお客さんが理解してくれないんで」
俺「(カッチーン/頭にきた音)それ、お客さんを見下してません?」
Dヘルパ「え、なんでですか?」
俺「こっちの説明は完璧なのに、お客さんが頭悪いから買い方を理解できない、みたいにきこえたんですけど」
Dヘルパ「でも、実際……」
俺「いや、俺たちの仕事は、お客さんに理解してもらってなんぼなんじゃないですか?たとえばこっちが100パーセント話したって、お客さんに10パーセントも伝わってなかったら、それは自己満足の100パーセントであって意味がないんですよ。お客さんは100パーセント理解したら買ってくれます。だって、この店は携帯しか扱ってないんだから、携帯を買いに来る以外、来る理由ないですよね。なんで来てるのかって言ったら、携帯買いに来てんですよ。それでも契約がとれないってことは、接客が足らないってことです。お客さんが悪いとか言ってる暇があったら、もっと接客トーク勉強したらいいと思います」
Dヘルパ「ああ、そうですか……」
そんな感じでした。
恋人にこの流れを一通り言ったら「きついこというよね……」と言われました。
まあ、実際、言ってる最中自分でもきついこと言ってんなーという自覚はありました。俺が言うことじゃないってこともわかってます。俺ドコモ関係ないし、的なね。
ドコモって、実績獲れようが獲れまいが、よっぽどのことがなければ3年は首が続くんですね。俺は、3か月更新で、びっくびくしながら仕事してる訳です。プレッシャーもあるしね。
ようは意識の差です。それにむかついたんです。
仕事したくても仕事ない人がいる中で、ただ突っ立って話してりゃあ金がもらえるなんて思ってんじゃねえよ。俺より時給300円高いなら、俺より300円高いなりの接客して契約とれよ。
と思う訳です。
すいません。疲れてました。きつく言いすぎました。ごめんなさい。
日報書くとき、今日何してたか思い出せませんでした。
PR
この記事にコメントする
トラックバックURL
カレンダー
OWNER
LINK
ホテル・バルセロナ/吉田群青さん
algolagnia/m.さん
CHOCOLATE HIGH SCHOOL/最果タヒさん(PC)
市川公司
月刊未詳24
現代詩フォーラム
公式
森博嗣の浮遊工作室
IKEA STORE
アクセス解析