忍者ブログ
S 日記/08・6~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は新規1同番2。
同番2台は、ご夫婦での2台同時契約。2台とも、またW63S。悪い機種ではないので売れてくれてうれしいのですが、今まで全くと言っていいほど動いていなかったので、ここにきて動くのが不思議。
この前も書いたけど、1年前の機種だから。
まあ、買う人にしてみれば、何年前とか関係ないんだろうけど。
ドコモも新規1件出てました。バンクの新規は今日は0みたい。
うーん、このままトップシェアで終われるのか?心配だな。
あと今月は明日だけ!
PR
今日は新規1件同番1件。新規が出た日に限って、他キャリアも新規契約が出るというww
これじゃあシェア率確保できない。まあ、仕方がないけど。

最近、なんでかは知らないけれどW63Sがよく出る。これ、去年の機種なんだけど、みんな知ってるのかな?(契約の段階ではあえて言いません。聞かれたら答えるけど……)
基本的に、携帯電話のスペックって、もう頭打ち状態。
これ以上を求められても、機種代金が上がる一方だし。
スペックをあげてくれと、メーカのアンケートに書き込むユーザ。
機種代金が高いのはどうにもならないの?と眉間にしわを寄せるユーザ。
全てに答えるのは難しい。それにどうして妥協できないんだろう。
日本の技術は、諦めない姿勢から生まれた、という話を何かで聞いたことがあった気がするけど、結局それは美談であって、単に負けず嫌いが多かった、というだけなんじゃないのかな。
求められることに答えられるように研究することは、技術を進歩させる上では必要不可欠だと思うけど「携帯電話で~ができるようになりました、~の機能が向上しました」とメーカが勝手に騒ぐのは、単に、ユーザに技術を押し付けているだけ、ということにならないのかな。
「わあ、便利だからこれにしよう!」という人の気持ちを、接客する側として踏みにじることはできないから、ユーザが本当に求めているものを聞き出して、提案しなければならない。
「安ければ何でもいいです」と言いながら、新しい携帯電話で前まで使っていたアプリの起動ができなくなった、と怒って持ってくる人に「申し訳ございませんでした」と謝らなければいけない理不尽さ。
作り手も売り手も買い手も、自分が何を作っているのか、何を売っているのか、何を買っているのか、それを本当の意味で理解しなければならない、と思う。
俺が売っているのは、その名の通り、携帯電話、だと思ってる。
ゲーム機じゃないし、カーナビでもないし、辞書でもないし、時計でもないし、万歩計じゃないし、オーディオプレイヤじゃないし、カメラじゃない。
緊急時に他者と連絡がとれるように、持ち運びできる電話を売っている。
なのに、それについている他の機能で買う買わないを決めるというのはどうなのかな、と思う。

気にしていいのは、色とか形とか、スタイルくらいじゃないの?
携帯電話販売に携わってもう5年位だけど、いまだにそう思う。
今日は00です。久しぶりのだぶるおーです(終わってだいぶ経つけどw)。
まあ、予算は達成してるからそこまでナーバスになる必要はないんだけど、トップシェアって言われるとね、どうしてもプレッシャになる。
プレッシャっていうのは、認識が甘い人に与えるものであって、常々考えている人間にそれ以上のことを言うとただにストレスにしかならないと思う。
それって、マイナスだよね。
達成できない=考え方が甘い、行動が伴っていない、実力がない。そう判断されるのが当然、それが社会。
だけども、相手の気持ちを考えて行動するのが大人じゃないかな、と。
どうして大人の世界はこんなにもぎすぎすしているのかな。
今日は同番2件だけでした(´・ω・`)
バンクは今日も1件だけですが新規が上がってるので、このままではまずい。うーん。

あんまり深く考えようにしましょう(ええー)。

友人の結婚式が東京で行われます。
ついでに、横浜か東京都美術館で行われているエジプト展を見に行きたいです。
時間の関係でどちらかになる予定ですが。迷うなあー。
土曜日なのに集客は今一つ。4組中契約は同番1件のみ。
最近では珍しいフルサポートコースでの契約でした。
ソフトバンクは新規4件。iPhoneSが好調。今のところシェア率トップだけど、バンクに追いつかれそうな予感。
明日は新規とるぞー!!
TEMPLATE こばりAD 忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
OWNER
蒼井涼輝[aoi_ryo-ki]
1985/07/10
(将来)小説家
contact
LINK

ホテル・バルセロナ/吉田群青さん
algolagnia/m.さん
CHOCOLATE HIGH SCHOOL/最果タヒさん(PC)
市川公司
月刊未詳24
現代詩フォーラム

公式
森博嗣の浮遊工作室
IKEA STORE








バーコード
アクセス解析